Bluetooth
Bluetoothは、2.4GHz帯の電波を使用したデジタル機器用の近距離無線通信技術です。この帯域はWi-Fiや電子レンジなども使用している混雑した周波数帯ですが、80MHzの周波数帯を1MHz幅(BLEでは2MHz幅)に分割したチャンネルと、周波数ホッピングという技術で、混信を避けるように絶えず周波数を切り替えながら通信します。かなり以前からワイヤレスのキーボードやマウスなどで使われていましたが、しだいに通信速度が高速になり省電力性能が向上していて、最近ではワイヤレスヘッドフォンやファイル転送など、連続したデータの高速伝送にも使用されています。
Bluetoothのバージョの特徴と違い
発表時期 | バージョン | 進化点や特徴 |
1999 | 1.0 |
|
2001 | 1.1 |
|
2003 | 1.2 |
|
2004 | 2.0 |
|
2007 | 2.1 |
|
2009 | 3.0 |
|
2009 | 4.0 |
|
2013 | 4,1 |
|
2014 | 4.2 |
|
2016 | 5.0 |
|
2019 | 5.1 | 方向探知機能の追加によりBluetooth機器が発信している信号の方向を特定できるようになる。 |